日の出・日の入り

こんにちは、かさはらです。

季節の変化にともない 「日が短くなった」「日が長くなった」 と言いますが
みなさんは「日の出・日の入り時間」を調べる機会はありますか?
なにか天候に密接した活動をしていなければ、なかなか見る機会ないですよね?

私は休日にランニングをする際は、日焼け防止のために太陽が沈みかける時間からスタートしたいので、
Yahoo!天気アプリで日の入り時間をチェックしています。

↑「日の入りは16時51分」とわかる


Yahoo!天気アプリで「日の出・日の入り時間」アイコンが表示されるようになったのはここ1年ほどですが、
以前は国立天文台さんのサイトの「日の出入りこよみ」をよく見ていました。
このこよみでは365日すべての「日の出・日の入り時間」 がわかります。
夏と冬ではかなり違うんですよね。


2021年の日の入りで、
最も早い 11/28~12/13の 16時28分
最も遅い 6/23~7/4の   19時01分

2時間半くらい差がありますね。
早いのは真冬でもなく、遅いのは真夏でもないんですよね。イメージとは若干ギャップを感じました。


日の出は、
 最も早い 6/5~6/21の 4時25分
  最も遅い 1/1~1/13の 6時51分

こちらも2時間半ほど差があります。


冬はうっかり昼近くに起きてしまうと、あっと言う間に日が落ちて、一日がすぐに終わってしまう感じがしますよね。
日照時間が短いとビタミンDの不足とセロトニンの不足を招き、心と体の健康にも影響があるそうです。
冬季うつも日照量不足が原因と言われており、日照量の少ない北国ほど発症率が高いそうです。
当たり前かもしれませんが、朝起きたらカーテンを開け少しでも太陽の光を浴びるようにしましょう。

  • kasahara